皆さん!!明けましておめでとうございます。 2022.01.02お知らせ 皆さんお正月をいかがお過ごしでしょうか??私は、正月を家族に充てる時間と日々の研鑽に当てる時間と2つに分けて有効的に使える正月を過ごしています。エンドウ歯科医院は正面に氷川神社がございます。... 続きを読む
歯医者のクリーニングは保険?自費? 2021.11.22お知らせ 歯医者のクリーニングを受けてみたいけれど、費用がどのくらいかかるのか気になりますよね。そもそも保険診療か自費診療なのかもわかりにくいため、なかなか一方踏み出せない方もいらっしゃるかと思います。そこ... 続きを読む
歯医者のクリーニングでは何をする? 2021.11.22お知らせ 歯医者でのクリーニングをまだ受けた経験がない人は、どのような処置を施すのか気になりますよね。今回そんな歯科のクリーニングやPMTCの内容について詳しくご説明します。 ▼歯垢・歯石の除去 クリーニ... 続きを読む
歯医者で行うクリーニングに痛みはある? 2021.11.22お知らせ 歯医者で行うクリーニングは、施術後に歯がとてもきれいになるため、痛みを伴うか不安に感じている方もいらっしゃることでしょう。また、施術を受ける度に歯を傷めてしまいそうで心配ですよね。そこで今回は歯医... 続きを読む
歯医者で行うクリーニングの頻度はどのくらい? 2021.11.22お知らせ 一度でも歯医者でのクリーニングを経験すると、頻繁に通いたくなってしまうものですよね。クリーニングは歯が白くなるだけでなく、歯面がツルツルになって気持ちが良いです。ただ、あまりに頻度高く通っていると... 続きを読む
歯医者でクリーニングだけすることは可能? 2021.11.22お知らせ 歯科は医療機関なので、クリーニングだけで受診するのは気が引けますよね。けれども、実際はクリーニング目的で定期的に通院している方はたくさんいらっしゃいます。今回はその理由についてわかりやすく解説しま... 続きを読む
歯医者のクリーニング 値段はどのくらい? 2021.11.22お知らせ 歯の黄ばみやステインなどが気になり出したら、歯医者でクリーニングを受けたくなりますよね。歯ブラシによるブラッシングでは落とせない汚れも歯科のクリーニングならきれいに除去できます。そこで事前に知って... 続きを読む
歯医者で行う唾液検査|何が分かる? 2021.11.22お知らせ お口の専門家である歯科では、虫歯・歯周病の治療だけでなく、唾液検査を行うこともできます。とても簡便な検査ではあるものの、唾液にはたくさんの情報が含まれているため、いろいろなことを評価できます。今回... 続きを読む
インプラントのメンテナンスを怠るのが危険な理由 2021.11.22お知らせ インプラントを検討中の人は、治療後のメンテナンスが重要という話を聞いたことがあるかと思います。インプラントは人工歯根を埋めて、上部構造を装着するまでにかなりの期間を要するのですが、その後のメンテナ... 続きを読む
インプラントは医療費控除の対象になる? 2021.11.22お知らせ 皆さんは「医療費控除」をご存知でしょうか?1年間で支払った医療費が10万円を超えた場合に申請できる制度で、受理されれば一定の金額が還付されます。そんな医療費控除をインプラント治療で利用できたらありがた... 続きを読む