スタッフブログ
インプラントは医療費控除の対象になる?
皆さんは「医療費控除」をご存知でしょうか?1年間で支払った医療費が10万円を超えた場合に申請できる制度で、受理されれば一定の金額が還付されます。そんな医療費控除をインプラント治療で利用できたらありがたいですよね。
▼インプラントは医療費控除の対象となります
結論からいうと、インプラントは医療費控除の対象となります。というのも、インプラントは単に見た目を美しくするためだけの治療ではなく、失った歯の機能まで回復させることが主な目的となるからです。また、インプラント治療単独でも10万円の支払いが発生することから、基本的にはすべてのインプラントケースで医療費控除を申請できるといえます。
▼どうやって申請するの?
医療費控除は、確定申告の際に併せて申請します。医療費控除の対象は、インプラント治療の費用だけでなく、通院のためにかかった交通費も含まれます。前者は領収書が必須ですが、後者はその都度かかった運賃をメモしておくだけで良いです。ちなみに、医療費控除は最大で5年前までさかのぼって申請できますので、過去にインプラント治療を受けた方もこの制度を利用することが可能です。
▼まとめ
このように、インプラントは医療費控除の対象となるため、治療を受けた方は積極的に申請しましょう。インプラントは高額な費用がかかる治療なだけに、医療費控除によって少しでも負担が減らせたらうれしいですよね。