酸素カプセル

酸素カプセルとは

酸素カプセル

酸素カプセルとは、加圧装置によってカプセル内部を1気圧以上に高め、その中に入ることでさまざまな健康効果を得られる健康機器です。酸素には、ヘモグロビンによって全身へと運ばれる「結合酸素」と、血液や体内に溶け込む「溶解酸素」があり、酸素カプセルには溶解酸素を使用します。呼吸時よりもさらに多くの酸素を体内に取り込めるため、全身のすみずみまで酸素が行き渡りやすく、さまざまな健康効果が期待できます。

酸素カプセルの効能について

酸素には、痛みや疲れ、倦怠感などの原因となる乳酸を除去する働きがあるほか、血流を促す効果もあり、倦怠感や疲労感、筋肉痛やコリなどが解消されやすくなります。さらに、酸素は集中力とやる気にも深く関係し、酸素カプセルに入ると脳が覚醒して仕事や家事などの効率が上がるといわれております。また、酸素が脳へ行き渡ると心身ともにリラックスし、イライラも解消しやすくなるのです。

そして女性には特に嬉しい、美肌・エイジング効果があるのも見逃せません。肌細胞の新陳代謝を促進し、もちもちした透明感とハリのある肌へと導くことが期待できます。そのほか、眼球への酸素の供給が高まると眼精疲労の改善や、アセトアルデヒドの分解を促進して二日酔い防止にもつながります。

歯科治療と酸素カプセルの関係性

酸素カプセルは、次のように歯科治療にも活用されています。

歯周病菌の殺菌効果

歯周病菌は酸素を嫌う偏性嫌気性菌のため、酸素が少ない歯周ポケット内を好みます。歯周病の改善には専用の器具や外科手術により、歯周ポケット付近や内部に溜まった歯垢や歯石を除去し、歯周病菌を減らすことが必要です。

しかし、どれだけ歯垢や歯石を取り除いても、歯周ポケットの上皮細胞の中へと侵入した歯周病菌は除去できず、いずれ歯周病が再発する恐れがあります。レーザーで上皮細胞ごと焼き切ると歯周病菌をある程度除去できますが、完全に取り除くことはできません。そこで役立つのが酸素カプセルです。毛細血管を通じて歯周病菌が潜む上皮細胞へ酸素が供給され、歯周病菌の殺菌が期待できます。

インプラント手術後の治癒力が向上

インプラント治療で、顎の骨にドリルで穴を開けたり歯茎を切開したりするときに、どうしても細胞が損傷します。損傷した細胞が再生するには、大量の酸素が必要です。そこで、インプラント治療後に酸素カプセルを使用し、十分な酸素を体内に取り込むことで細胞の再生を促します。その結果、埋め込んだインプラントが比較的早く顎の骨と結合しやすく、歯ぐきの傷も治りやすいといわれております。

治療促進効果

歯周病の外科治療、根管治療、インプラント治療などでは、歯ぐきの処置を通じて細胞が少なからず損傷します。酸素カプセルによって十分な酸素を体内に補給することで、治療後の治癒期間を短縮できます。

使用上の注意点

酸素カプセルの内部はカプセルの外よりも気圧が高いため、鼓膜の内側と外側で圧力差が生じます。その結果、鼓膜が身体の内側へと引っ張られて痛みを感じるときがあります。このような状態を解消するには、「耳抜き」を行う必要があります。

耳抜きの方法は、「鼻をつまみ、鼻で息を吐いて息を逆流させる」「唾を無理なく飲み込むためにガムを噛んだり飴をなめたりする」の主に2つです。耳管が開きやすくなり、鼓膜の内側と外側の気圧差が解消されます。

一方、酸素カプセルはすべての人にご利用いただける健康機器ではありません。当院では、「妊娠中またはその可能性がある方」「ペースメーカーを埋め込んでいる方」については、安全に配慮して酸素カプセルのご利用をお断りしております。

よくある質問

Q活性酸素は発生しませんか?

活性酸素は、酸素の摂りすぎや不足によって生じ、体内の酸化を引き起こす原因になります。酸素濃度が40%を超えると活性酸素の発生量が増える可能性がありますが、当院で使用している酸素カプセルは適切な酸素濃度を維持でき、活性酸素の発生を未然に防ぎます。

Q酸素カプセルの効果はすぐに実感できるのでしょうか?

効果が現れるまでに必要なご利用回数や治療期間は個人差があります。年齢や体調など、さまざまな要因が関係しており、効果が1回目で現れるかどうかは実際にご利用いただかなければわかりません。酸素カプセルは継続的に使用により、健康効果が期待できる医療機器です。そのため当院では、週2回程度のご利用を4~6週間ほど続けることをおすすめしております。

Q利用時はどのような服装が好ましいですか?

特に指定はございませんが、代謝が良くなると身体が温まる可能性があるため、汗をかくことが心配な方は、吸水速乾や通気性に優れた服を着用したうえでご利用ください。

料金

回数券 価格(税込)
5回券 13,200円
1回券(40分) 3,300円
1回券(60分) 4,400円
使い放題 価格(税込)
1ヶ月(1回40分) 30,800円
1ヶ月(1回60分) 33,200円
3ヶ月(1回40分) 81,400円
3ヶ月(1回60分) 99,000円

※学生は30%割引にてご利用いただけます。

ご利用希望の方はお電話、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

他診療科目

保存歯科治療

診療カレンダー WEB予約、お問い合わせ