スタッフブログ
歯医者のクリーニング 値段はどのくらい?
歯の黄ばみやステインなどが気になり出したら、歯医者でクリーニングを受けたくなりますよね。歯ブラシによるブラッシングでは落とせない汚れも歯科のクリーニングならきれいに除去できます。そこで事前に知っておきたいのがクリーニングの値段です。
▼保険診療のクリーニングの値段
歯医者で受けるクリーニングは、保険診療と自由診療の2種類があります。これは通常の歯科治療と同じですね。そのうちの保険診療で受けるクリーニングは、3割負担で3000円程度となります。ちなみに、保険診療のクリーニングは歯周病治療が主な目的であり、歯石取りがメインの処置となります。
▼自由診療のクリーニングの値段
自由診療のクリーニングは、当然ですが全額自己負担となります。また歯科医院によって料金設定も異なるため、クリーニングの値段を明確に提示することは難しいですが、5000~20000円が全国的な相場となっています。
◎施術内容は医院によって違う?
自由診療のクリーニングは「PMTC」と呼ばれるもので、歯科医院によって施術内容が異なります。一般的には歯垢の染め出し検査、口腔衛生指導、歯面清掃・研磨、フッ素塗布などを実施します。保険診療のクリーニングより内容が充実していることもあり、値段もそれなりに高くなっています。
▼まとめ
このように、歯医者でのクリーニングは保険と自費で大きく異なります。施術内容にも違いがあるため、ご自身に合った方を選ぶのが良いです。